ここ近年パーソナルジムやパーソナルトレーナーが非常に増えてきましたね。
フィットネス業界にとっては非常に嬉しいこととは裏腹にサービスの低いジムやトレーナーも多いのが現状です!
ここで言うサービスとは、トレーナーの知識や技術、ジムの一部サービスとしましょう。僕自身もフリーとして活動するまで、様々なジム、スタジオで働いてきました。そしてやりきれない思いも沢山ありましたのでこの記事を読んでいただいた方には最低限失敗しないジムやトレーナーの選び方をお伝えします。あくまでもこれは個人的な意見なので参考にするしないは貴方次第です!
失敗しないトレーナーの選び方

●無資格のトレーナー
この業界でまず一番の問題は誰でもトレーナーになれると言うことです。(トレーナーの資格は民間資格)どういうことかと言うと「基準がない」のです。
整骨院や整形外科で働く方は、柔道整復師や理学療法士などの国家資格を持っていなければいけませんが、トレーナーにはその基準がないのです。
ゆえに無資格のトレーナーはめちゃくちゃ多いですし、解剖学、運動生理学、バイオメカニクスなどが全くわからないトレーナーも沢山見てきました。
しかし、資格があるからといっていいトレーナーとは限りませんし、ないからといって悪いとは限らないですので、資格はトレーナー選びの一つの基準としてください。
●お客様の目的とトレーナーの専門性の不一致
これは結構重要になってくると思いますが、ちゃんと選択できている人は少なく感じます。例えば、貴方が痩せたいという目的がありましたら、まず探すのはダイエット専門のトレーナーです!(身体の機能改善に特化したジムは選びませんよね)コンテストに出場して好成績をおさめたいのであれば、実績のあるコンテスト出場者のトレーナーに指導してもらうべきです。
当然中にはいろんな目的を持って受ける方もいますし、途中で目的目標は変わってくるものですが、最初のとっかかりとしては、まず自分の一番の目的は何かを考えて、その目的を叶えてくれるトレーナーを探しましょう。
●値段が高いと感じる
パーソナルの値段はピンキリです!(60分大体4000円〜15000円くらいの範囲)
高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれです。4000円でも高いという人もいれば、15000円でも高くないという人もいます。
しかし、高いと感じる方は「サービス<料金」になっている証拠なのでそのトレーニングは受けない方が良いです。不満を持ちながらトレーニングを受けても、効果はでないし、何より継続できません。運動は基本的には短期でやるものではなく継続しなければ意味はないので、継続できる値段で納得のいくトレーナーを探しましょう!
●値段設定が安いトレーナー
値段設定が安いトレーナーは要注意です。当たり前のことですが値段設定が安くなる分、トレーナーの収入も普通は減ります。当然資格を取得したり、セミナーに通ったり、新しいビジネスを立ち上げたりするのにお金は必要になってきます。
経済的安定しないトレーナーだとレベルアップをするのも遅かったり、いつまでも同じサービスだったりしますので、結果的にトレーニングを受けているお客様にも影響はでてきます。
失敗しないジムの選び方
●物販をやたら勧めてくる
ジムにはプロテインやアミノ酸などのサプリメントを取り揃えているジムもあります。それ自体はお客様にとって非常にありがたいことですが、やたらと勧めてくるジムは要注意です。中には市販のサプリメントとは比べ物にならないくらいな高額サプリメントを売っているジムもあります。
僕が始めてトレーナーとして働いたジムはシックスパッドをお客様に勧めてました。(なんのためのトレーナーだ!と思いすぐに退職)
●トレーナーの担当制がないジム
このようなシステムのジムは賛否分かれますが僕はオススメしません。理由としては一貫性がないことです。
先程の失敗しないトレーナーの選び方でも書いたように、自分の目的や相性の合ったトレーナーに指導してもらった方がいいに決まってますよね。ただこのようなシステムのジムだと毎回トレーナーがかわりますので毎回指導が変わってきます。右というトレーナーもいれば左というトレーナーもいます。トレーナーによって考え方も勉強してきていることも違いますので指導が変わるのは当たり前ですよね。
お客様も毎回言われることが変われば混乱してくるし、最終的にはトレーナーの指導が頭に入らなくなるんですよ。(いわゆる右から左)
「毎回違うトレーナーから指導されるのが楽しい」とおしゃる方も中にはいますが、「楽しい」で終わってしまうのですよね…
成果をしっかり出す上ではトレーナーとの信頼関係やコミュニケーションは非常に大切です。
まとめ
いかがでしたか?最初のジム選びやトレーナー探しは非常に大切になってきます。場所が近い、値段が安いというのは継続していく上では大切ですが、そこばかり見すぎるとよくありません。自分の目的に合ったトレーナーやジムを探し、そこで相性の良いトレーナーから指導を受けるのが良いですね。是非参考にしてみてください!
アクシスでは新規の会員様を募集中です。
また、オンラインでもパーソナルトレーニングを受けることができます。
二子玉川パーソナルジム
※子連れ・マタニティトレーニング歓迎!
新宿、船橋にもスタジオがございます。
ご不明な部分はぜひお気軽にお問い合わせフォームからお願いします。